十勝2×4協会主催の視察研修会に参加しました。

先日十勝2×4協会で行われた視察研修会に参加しました。研修では工場見学やモデルハウスの視察をさせていただきました。今回は工場見学の2か所を紹介いたします。

【江別 米澤煉瓦(株)様】

熟練の手仕事により、年間300万枚以上のレンガを生産しているそうです。1150℃以上の窯で50〜60時間かけて焼いていて、見学の時に炉の中も見せていただきました。炉の外にも熱が伝わっていて夏は50~60度のなかで作業する時もあるそうです。またこの煉瓦の色は江別野幌の土に豊富に含まれる鉄分で赤い綺麗な色になるそうです。十勝にも米澤煉瓦さんの煉瓦の建物が多く、よつ葉アリーナ十勝・音更町役場・六花亭サロン・北洋銀行等がありました。色、形、質感 素敵な煉瓦の建物ですね。

【(株)LIXIL製作所 栗沢工場様】

栗沢工場ではサッシを製作しています。ウッドライフの「柏林台の家」に使用した木目調のサッシもありました。工場の生産ラインでは押出といって窓枠の原料混ぜて機械で固める作業、窓枠の加工、組み立て、ラッピングライン、横引きロール網戸等の工程を見学しました。ラッピングでは女性が多く働いていたのが印象的でした。
工場内は写真撮影禁止だったため写真は外観だけ載せます。

今回ご協力いただきました関係者の皆さま有難うございました。